登記業務に関する基礎知識や事例KNOWLEDGE
司法書士法3条には、司法書士の業務内容が規定されており、
・登記に関する手続きについて代理すること
・法務局に提出する書類を作成し、提出すること
等が、1~3項に規定されています。
登記業務は、司法書士の業務の最たるものであり、特に取扱いの件数の多いものです。
登記を大きく分けると、①不動産に関する登記、②会社に関する登記の二つに分けられます。
不動産登記とは、土地や建物を購入したり、新築した際に、自分が所有権者である旨を対外的に表示するためにするものです。一般的には、「土地の名義」のような言葉で知られているものです。
土地を買ったり、抵当権を設定したりしたときには速やかに登記手続きをすることで、権利関係に関する法的トラブルを避けることができます。
会社に関する登記とは、会社に関する重要な情報が記録されているものです。
会社の経営者にとっての会社に関する登記は、一般人に対する不動産の登記の関係と異なり、常に密接な関わりのあるものといえます。
まず、そもそも会社を設立する時点で設立登記をしなければなりません。
その他にも、会社の代表者に関する情報が登記事項とされていたり、役員の就任・退任の際にも登記をしなければならないこととされていたりしており、これを放置することは、会社に対する損害を生じさせる原因にもなり得ます。
このようなことを避けるためにも、会社に関する登記は速やかに行う必要があります。
登記に関してお困りの際は、お気軽に司法書士はたけやま法務事務所にご連絡ください。
司法書士はたけやま法務事務所が提供する基礎知識KNOWLEDGE
-
遺言書の種類とそれぞ...
相続と聞いたら遺言書を思い浮かべる人も多いと思いますが、実はこの遺言書には厳格な形式性が要求されます。そのため、遺言が無効になるケースも散見されます。そこで遺言書とはどのようなものかを含めて遺言書の種類と効力について見て […]
-
相続登記について(不...
遺産相続の中で、被相続人の財産の中に土地や建物などの不動産も含まれているときには、その不動産を相続した相続人は登記名義を変更する必要があります。より正確にいうと、相続により承継した不動産の登記を自己の名義に変更しなかった […]
-
相続登記の義務化に伴...
不動産登記簿を見ても所有者やその連絡先がわからない「所有者不明土地」問題に対処するために、令和8年4月1日より所有権の登記名義人に対し、住所変更登記・氏名変更登記が義務づけられることになりました。本記事では、相続登記の義 […]
-
相続人は誰になるの?...
民法は、形式的に相続人を規定しています。被相続人が遺書を残さなかった場合、またはその遺書に何かしらの不備があり無効になったとき、民法の規定に従う必要があります。まず法定相続人は誰なのかということですが、民法の規定を見ると […]
-
遺産の中に不動産が含...
人が死亡した場合には、相続が生じ、被相続人が死亡した時点で同人に帰属していた一切の権利義務が、相続人に包括的に承継されます。 そして、遺産は、現金や預金などのように相続分に従って容易に分割できるものばかりではなく、不動産 […]
-
自己破産すると官報に...
■自己破産とは自己破産とは、財産などの不足によって支払い不能である場合に、そのことを裁判所に認めてもらい、借金の支払い義務を免除してもらう手続きの事をいいます。自己破産の効果は、原則として本人にのみ帰属します。そのため家 […]
よく検索されるキーワード
-
- 遺言書作成 越谷市 司法書士 相談
- 不動産相続 川口市 司法書士 相談
- 遺留分 さいたま市 司法書士 相談
- 個人再生 上尾市 司法書士 相談
- 相続登記 全国対応 司法書士 相談
- 債務整理 埼玉県 司法書士 相談
- 相続 越谷市 司法書士 相談
- 生前贈与 川口市 司法書士 相談
- 不動産売買 埼玉県 司法書士 相談
- 生前贈与 全国対応 司法書士 相談
- 遺産分割協議 全国対応 司法書士 相談
- 自己破産 埼玉県 司法書士 相談
- 過払い金請求 越谷市 司法書士 相談
- 個人再生 川口市 司法書士 相談
- 任意整理 埼玉県 司法書士 相談
- 遺産分割協議 越谷市 司法書士 相談
- 個人再生 さいたま市 司法書士 相談
- 商業登記 さいたま市 司法書士 相談
- 個人再生 越谷市 司法書士 相談
- 遺留分 全国対応 司法書士 相談
司法書士紹介JUDICIAL SCRIVENER
司法書士畠山 勇輔
Yusuke Hatakeyama
-
- ご挨拶
- 債務整理、相続のご相談、不動産登記、企業法務などでお役に立ちます。
司法書士はサービス業であると認識し、親切で丁寧な対応、分かりやすいご説明を心掛けております。
一人で悩まずお気軽にご相談ください。
-
- 所属
-
埼玉司法書士会所属登録番号:第1241号
簡裁訴訟代理等関係業務認定番号:第601557号
お知らせNEWS
事務所概要Office
名称 | 司法書士はたけやま法務事務所 |
---|---|
所在地 | 〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-22-3 三協大門町ビル4F |
TEL / FAX | TEL:050-3628-6873 / FAX:048-782-7239 |
対応時間 | 平日 10:00~19:00 (事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝 (事前予約で休日も対応可能) |